ワークショップ「研究の面白さを語る」情報です。
【日時】1/18 (火) 6限 (18:00-19:30),
【場所】2501教室
【発表者】萩原里紗氏 (明海大学経済学部)
【タイトル】The Effect of Student Loans on Career Decisions: An Empirical Study using Household Panel Data in Japan
Continue reading
ワークショップ「研究の面白さを語る」情報です。
【日時】1/18 (火) 6限 (18:00-19:30),
【場所】2501教室
【発表者】萩原里紗氏 (明海大学経済学部)
【タイトル】The Effect of Student Loans on Career Decisions: An Empirical Study using Household Panel Data in Japan
Continue reading
ワークショップ「研究の面白さを語る」情報です。
【日時】12/7 (火) 6限 (18:00-19:30),
【場所】2501教室
【発表者】小谷恵子氏 (明海大学経済学部)
【タイトル】地域とチームの成長のためのチームアイデンティフィケーション:川崎フロンターレのツイッター分析
Continue reading
Gender Gap on Japan’s Precarious Employment and Well-Being in the COVID-19 Pandemic
Reconsideration of the Gender Disparity Caused by Business Integration and HRM: Occupational Gender Segregation in Japanese Banking Industry
The Impact of Robotic Process Automation on Gender-Based Employment Discrimination in the Japanese Financial Industry
Son Preference and Parental Satisfaction
The Effect of Income and Asset Inequality on Aggregate Consumption:Evidences from Japanese Panel Data
ワークショップ「研究の面白さを語る」情報です。
【日時】10月24日 (木) 16:20~17:50
【場所】2501教室
【発表者】萩原里紗氏 (明海大学経済学部)
【タイトル】The Disparity in High School Enrollment between Native and Immigrant Children in Japan
Continue reading
The Effect of Family and Income on Happiness: Evidence from Japan and Taiwan
The Effects of Workplace Norms on Female Labor Supply and Childbirth in Japan
本学の渡部茂先生がイグ・ノーベル賞受賞ですね。おめでとうございます!
ワークショップ「研究の面白さを語る」情報です。ぜひご参加ください。
【日時】6月27日 (木) 16:20~17:50
【場所】FE会議室
【発表者】蟹澤啓輔 (明海大学経済学部)
【タイトル】公共投資が企業の設備投資に与える影響を考える
Continue reading
ワークショップ「研究の面白さを語る」情報です。ぜひご参加ください。
【日時】5月30日 (木) 16:20~17:50
【場所】FE会議室
【発表者】寺村絵里子 (明海大学経済学部)
【タイトル】企業で働く女性をどうとらえるか
Continue reading
2月23日(土)、明海大学経済学部創立30周年「地域シンポジウム」が開催されました。
Continue reading
「プロ野球と経済」が出版されました。2008年版、2009年版、2010年版と版を重ね、今回の2018版で4版目です。
Continue reading
経済学部の友利厚夫氏が3月9日 (土) に沖縄キリスト教学院大学にて開催されたシンポジウム「経済成長と沖縄振興の展望−人々の暮らしの視点から」(主催・しごと能力研究学会) にパネリストとして参加しました。
Continue reading
2019年1月2日から5日まで、米国・ラスベガスで開催されたGlobal Conference on Business and Financeに、宮田奨励金の助成をいただき、参加して研究報告をして参りました。
Continue reading
明海大学経済学部開設30周年記念『地域シンポジウム』~大学&学部は地域に何ができるか~を開催いたします。
【プログラム】
・2月23日(土)13:30-15:00 (開場13:00)
・意見交換会 15:10~16:30
・明海大学浦安キャンパス講義棟1階2102講義室 (意見交換会 ノース学生ホール)
・13:00 受付開始 (2102教室前)
・13:30 開会。学長、学部長挨拶 (地域シンポジウム開催趣旨説明)
・13:40~15:00 「地域研究」成果発表およびシンポジウム
Continue reading
昨年5月に早稲田大学で開催された「早稲田大学ー廈門大学学術交流フォーラム」に招かれ、日本の地方公営企業の抱える問題を報告しました。今回、フォーラムの成果が本として出版されました。
Continue reading
経済学部・嶋根政充の編著が発売されました。ベンチャー論に関する書籍ですのでご関心のある方はぜひご覧下さい。
Continue reading
この度、経済学部・中平千彦が、2018年度日本応用経済学会著作賞を受賞いたしました。
受賞著書名
中平 千彦・薮田 雅弘 (編著) (2017)『観光経済学の基礎講義』九州大学出版会
Continue reading
この度、経済学部・萩原里紗が、2017年度日本経済政策学会学会賞 (学術賞) を受賞いたしました。
受賞論文名
“The Effect of Childcare Cost on Female Labor Supply and Use of Childcare Service”
Continue reading
日本人口学会にて、シンポジウム「生きることと幸せ」を行いました。生物学から経済学、歴史人口学まで網羅し、「生」と「幸」について考えました。
Continue reading
今年度の日本人口学会が明海大学で行われました。学部生&院生の大活躍で盛況のうちに終わりました。勉学に加えイベント開催という点からも、彼らにとって良い勉強になったと思います。
関係者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
日本人口学会第70回年次大会が明海大学浦安キャンパスにて開催されます。それに伴い公開シンポジウムを行います。ぜひご参加下さい!
【テーマ】生きることと幸せ
【日時】6月2日 (土) 15:30〜18:30
【主催】日本人口学会
【後援】浦安市教育委員会
【協力】明海大学
Continue reading
昨年10月に実施した中国と韓国のリテール金融機関での実地調査の結果がまとまりました。
Continue reading
経済学の異端的 (?) 分野の1つに幸福度研究があります。例えば、結婚や職業が「幸せ」とどのように関係しているか分析します。
私の研究対象であり、大学院でも力を入れている分野です。幸福度研究を行いたい方は、ぜひ明海大学大学院経済学研究科へ。
Continue reading
本年4月、生活経済学会では、刊行書の第2弾として、ミネルヴァ書房から『地域社会の創生と生活経済』を出版しました。日々の暮らしを送る生活者の視点から、地域の現状と政策を検証したものです。
Continue reading
下記の要領でワークショップを行います。ぜひご参加ください。
【日時】12月21日 (木) 16:20~17:50
【場所】2501教室
【発表者】寺村絵里子 (明海大学経済学部)
【タイトル】「日本・台湾の高学歴女性 就業・家族関係」
Continue reading
千葉日報 2017年9月26日版に、経済学部・下田直樹学部長の記事が掲載されました。