学生12名が参加した研修が修了しました。
カテゴリー: 海外研修
2025台湾研修5【楽天モンキーズ】
台湾研修の一環として、楽天モンキーズを訪問しました。楽天モンキーズは台湾のプロ野球チームで、訪問時は球場を案内していただきました。
2025台湾研修4【SMBC台湾支店】
台湾研修の一環として、三井住友銀行台湾支店を訪問しました。銀行の方々に三井住友銀行台湾支店について説明をいただいた後、学生たちはプレゼン形式で質問等を行いました。
2025台湾研修3【JTB台湾支店】
台湾研修の一環として、JTB台湾支店を訪問しました。
ハワイ語学研修~part3~
研修も後半に入りました。
2025台湾研修2
台湾研修での自由時間の様子です。
ハワイ語学研修~part2~
研修が始まり、ハワイ大学での生活にも少しずつ慣れてきました。
Continue reading
2025台湾研修1
経済学部台湾研修を実施しました。今回の研修の目的は台湾での異文化体験や企業訪問等を通じて学生たちが国際感覚を身に付ける事です。
Continue reading
ハワイ語学研修 ~part1~
ハワイ語学研修が始まりました。
Continue reading
海外研修ll : 23シンガポール研修
明海大学経済学部では海外研修Ⅰ・Ⅱという科目を開講しており、それぞれで学習の一環として1週間程度の海外研修を実施しており、今回は2024年2月にシンガポール研修に行ってきました。
ハワイ大学へ短期留学しました!(参加学生のレポートその①)
ハワイ大学での語学研修に参加した学生メンバー(4名)のレポート第1弾です!ぜひご覧ください〜!
Continue reading
短期語学留学@ハワイ大学2023
こんにちは!教員の山田です。
経済学科では今年度も成績優秀者たちがハワイ大学の語学研修(NICEプログラム)に参加しました!
数週間に渡って英語漬け、そして、現地の文化や生活に触れながら日本とアメリカの違いを学べる環境に身をおけるプログラムとなっています(詳しくは昨年度の投稿もご覧ください)。
Continue reading
ハワイ大学へGo! その3
こんにちは!「ハワイ大学へGo!」最終回です。
今回は「ハワイで過ごす休日」についてです。
日曜日は授業のない休日なので、参加学生たちはみんなで大学近くのマノアマーケットプレイスや、ワイキキまで足を伸ばして美味しいスイーツを食べて過ごしていました。
Continue reading
シンガポールへGo!
明海大学経済学部には、授業で実施している海外研修もあります。今年はシンガボールへ行き、現地の企業活動を肌で感じてきました!
Grab!
Continue reading
ハワイ大学へGo! その2
こんにちは!「ハワイ大学へGo!」記事、第二弾です!今回は「ハワイ大学の英語授業」についてです!
参加学生らは授業初日に英語のテストを受けます。その後、レベル別にクラスを分けられ、ハワイ大学の語学研修プログラムに沿った授業を受けます。基本的な英会話からプレゼン・ディスカッションといった、文法や読解に重点を置く日本の授業とは違うスタイルの「インタラクティブな授業」です。
Continue reading
ハワイ大学へGo! その1
明海大学の経済学部には成績優秀者向けの海外研修プログラムがあるのをご存知でしょうか?(約3週間、渡航費用は大学負担)
2022年度は、ハワイ大学マノア校での語学研修に経済学部生の成績優秀者たちが参加しました!数回に分けてその様子をお届けします(次回へ続く!)。
Continue reading
【豪 CQU研修 2019】無事帰国!
2019年8月17日から9月7日までの約3週間のオーストラリアCQU(Central Queensland University)における研修に13名の学生が参加しました。研修ではCQUのEnglish and Culture Study Tourというプログラムに参加しました。
Continue reading
【ニュージーランド研修2018】
経済学部学生3名が2/28〜3/6まで7日間、ニュージーランドにて海外研修を行ってまいりました。今回は「農業経営の現状」「TPPによる農業経済への影響」「移民政策」「インフラ政策」「AI技術活用の現状」などの興味深いテーマについてミクロ・マクロの両側面からニュージーランド経済の調査を行うことが出来、充実した海外研修となりました。
Continue reading
【豪CQU研修2018】事後研修
8月半ばから9月半ばにかけて3週間のオーストラリアCQU研修に参加した学生向けの《TOEIC短期スコアーアップ講座》計6回(12講座)が進行中です。
Continue reading
【香港研修2018】学生の声
香港研修に参加した学生のうち3名の感想です。
Continue reading
【香港研修2018】無事終了
前学期に開講されていた経済学部の海外研修IIに付随する研修で、履修者たちは大石隆介准教授の引率のもと、8月19日から24日まで香港に行って参りました。
Continue reading
【豪CQU研修2018】無事終了!
約3週間のオーストラリア海外研修が無事に終了しました。
Continue reading
【豪CQU研修2018】事前研修
8月8日と9日の2日間、オーストラリア渡航直前の実践英会話の講座を実施しました。
講師は、アクティブラーニングやスピーキング講師として全国で活躍されている冨田三穂先生です。
Continue reading
シンガポール海外研修
2018年3月4日 (日) から2018年3月11日 (日) まで、シンガポールに海外研修に行ってきました。
Continue reading
【豪CQU研修2017】事後研修報告
「オーストラリア英語研修・異文化経済活動体験」(8月19日~9月9日) 参加者を対象とした事後研修として、帰国直後から毎週180分のTOEICスコアーアップ講座を計5回 (15時間) 実施しました。
Continue reading
【台湾研修2017】消費者意識調査
台湾で人気のタピオカドリンクについて調査しました。
Continue reading
【豪CQU研修2017】修了式
CQUでの研修最終日に、修了式が執り行われました。修了式にはホストファミリーの皆さんも来てくださり、みんなで記念写真も撮りました。
オープンキャンパスで2017年度のCQU研修の様子を動画で映す予定です。是非、見に来てください!!
Continue reading
【豪CQU研修2017】学習風景 2
CQUniversityでの英語研修は教員との会話が中心となっています。
Continue reading
【豪CQU研修2017】学習風景 1
学生はCQU内のEnglish Language Centerで研修を受けています。
Continue reading
【豪CQU研修2017】語学研修とキャンパスツアー
CQU研修の初日の授業はオリエンテーションと英語テスト、キャンパスツアーでした。
Continue reading