経済学部の友利厚夫氏が3月9日 (土) に沖縄キリスト教学院大学にて開催されたシンポジウム「経済成長と沖縄振興の展望−人々の暮らしの視点から」(主催・しごと能力研究学会) にパネリストとして参加しました。
Continue reading

明海大学経済学部開設30周年記念『地域シンポジウム』~大学&学部は地域に何ができるか~を開催いたします。

 

 

【プログラム】
・2月23日(土)13:30-15:00 (開場13:00)
・意見交換会 15:10~16:30

・明海大学浦安キャンパス講義棟1階2102講義室 (意見交換会 ノース学生ホール)

・13:00 受付開始 (2102教室前)
・13:30 開会。学長、学部長挨拶 (地域シンポジウム開催趣旨説明)
・13:40~15:00 「地域研究」成果発表およびシンポジウム
Continue reading

昨年5月に早稲田大学で開催された「早稲田大学ー廈門大学学術交流フォーラム」に招かれ、日本の地方公営企業の抱える問題を報告しました。今回、フォーラムの成果が本として出版されました。
Continue reading

今年度の日本人口学会が明海大学で行われました。学部生&院生の大活躍で盛況のうちに終わりました。勉学に加えイベント開催という点からも、彼らにとって良い勉強になったと思います。

関係者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。


Continue reading

日本人口学会第70回年次大会が明海大学浦安キャンパスにて開催されます。それに伴い公開シンポジウムを行います。ぜひご参加下さい!

【テーマ】生きることと幸せ
【日時】6月2日 (土) 15:30〜18:30
【主催】日本人口学会
【後援】浦安市教育委員会
【協力】明海大学
Continue reading

経済学の異端的 (?) 分野の1つに幸福度研究があります。例えば、結婚や職業が「幸せ」とどのように関係しているか分析します。

私の研究対象であり、大学院でも力を入れている分野です。幸福度研究を行いたい方は、ぜひ明海大学大学院経済学研究科へ。
Continue reading

樋口美雄 (慶應義塾大学)・萩原里紗 (明海大学) 編著『大学への教育投資と世代間所得移転』が勁草書房から出版されました。

現在の日本における教育の機会均等、親の教育費負担と子供の学力への影響、教育を通じた子供への所得移転の変化等の課題を検証していますので、ご関心のある方はお手にとっていただけましたら幸いです。
Continue reading

アメリカ三大教書の1つの大統領経済諮問委員会年次報告(『米国経済白書』) 2016年版が刊行されました。私の担当は、第2章のマクロ経済です。現在、2017年版の翻訳作業の終盤です。春までに2017年版も刊行予定。
Continue reading

iron10月29日から12月4日まで浦安市郷土博物館にて、鉄鋼団地の企画展が開催されます。浦安市文化財審議会委員を兼ねる私、本学経済学部教員、吉田敦が統計資料を提供しております。またこの間の土日には、吉田ゼミ生を中心に、学生達が、資料解説スタッフとして参加しております。

ぜひお越しください!
Continue reading

ヨーロッパで研究していた時、酒の席で同僚に、「旧共産圏の女性って、なんかアンハッピーに見えるね」と言われました。その場は何気なく聞き流したのですが、よくよく考えると自分の研究と関係がありそうです。
Continue reading

ISQOLSとは International Society for Quality-of-Life Studies の略称で、ハッピネス研究において中心的役割を果たす国際学会です。

2016年はその年次大会が8月にソウルであり、明海大学経済学部より3名の教員が参加し、5本の論文を発表します。ちなみに一昨年 (Berlin)、昨年 (Phoenix) の大会では、日本からの参加者はそれぞれ2名だけでした。
Continue reading