7月11日の月曜の3限、7月14日の木曜1限の『経営管理論Ⅰ』の授業時間内において、講演者として、業界日本最大手で東証一部上場企業である株式会社日本M&Aセンター金融法人部の田中哲氏を迎えて、M&A増加の背景やその手法、後継者不在とM&A、業界再編等の話題について講演会が行われました。
Continue reading
カテゴリー: 講義&ゼミ
日本経済論:つばさプロジェクト
経済学検定対策講座 (2016夏季)
下記の要領でERE対策講座を行います。
- 8/29 (月)〜9/2 (金):2, 3, 4限 (10:30〜16:10)
- 2102教室
- 対象:経済コース1年全員、2年希望者
- 内容:概論復習に主眼をおいた問題演習
- 問合せ先:大石 (1504)、永井 (1521)
千里の道も一歩から!
高山ゼミ:田植え
嶋根ゼミ:独自インターンシップ
嶋根ゼミでは、これまで、他大学では大学レベルで提携をしている様々な団体・企業・自治体等と連携して実際のビジネスや問題解決の場のなかで実践力を磨いてきました。そのなかの一つに、通常の夏休み・冬休み・春休みを通じて行っている大学や学部のインターンシップとは別に、授業期間中の前期・後期それぞれに、それらとは別のタイプのインターンシップを行っています。
Continue reading
大学の講義って?
大学生活の良いところの一つは履修講義を自分で選択できるところです。学生は必修科目と呼ばれる授業を除いては自分で時間割を組み立てます。明海大学経済学部では経済学・経営学の基礎科目の他、専門科目、ゼミ、語学、一般教養、体育、キャリア科目など多くの科目を開講しています。
Continue reading
簿記:必修対策講座 (2016夏季)
グローバル経営コース所属の1年生 (他コース所属で簿記論Ⅰ履修者含む) は、11月日商簿記3級受験対策向けの仕訳特訓講座を下記の日程でおこないます。
Continue reading
簿記:特別演習Ⅱ対策講座 (2016夏季)
グローバル経営コース所属の2年生は、11月日商簿記2級試験対策向け特訓講座を下記の日程で行います。
Continue reading
影ゼミの旅 (1)
2016/7/30 オープンキャンパス資料
模擬講義 (影山純二) の資料はこちら!
経済学検定試験終了 (2016夏季)!
グローバル経済コースの2年生のみなさん、お疲れ様でした。しばらくEREを忘れ、良い結果が届くのを待ちましょう!
Continue reading