主な担当科目:データサイエンス、統計学、経済学概論
主要研究テーマ:企業行動のミクロデータ分析に関する研究
主な担当科目:データサイエンス、統計学、経済学概論
主要研究テーマ:企業行動のミクロデータ分析に関する研究
主な担当科目:行動経済学、応用ミクロ経済学
主要研究テーマ:効果測定による政策評価(新型コロナにおける迅竜の影響、SNS相談の自殺抑制効果、在日外国人の幸福度など)
主な担当科目:国際経済学、日本経済学
主な担当科目:人的資源管理論・労働経済論
研究・講義・学会及び社会貢献活動等の詳細はresearchmapをご覧ください。
大学院指導テーマ
・企業の人的資源管理(人事管理)に関する研究
・個人の就業行動に関する実証研究
・人的資源管理と企業業績の関係に関する研究
・日本的雇用慣行とジェンダー格差に関する実証研究
主な担当科目:ミクロ経済学
主な担当科目:経済学概論、公共政策
主な担当科目:数学
主な担当科目:マクロ経済学
主な担当科目:統計学
専門:ミクロ経済学、労働経済学、人口経済学、教育経済学、計量経済学、統計学
教育:ゼミでは、学生の関心のある経済問題について、学生自らがSTATAを用いて実証分析を行い、論文を執筆し、研究発表を行えるようになることを目標に、研究活動を行っています。今後は、ISFJ日本政策学生会議 -Inter-university Seminar for the Future of Japan- で研究発表を行っていきたいと考えています。
研究:女性の労働供給、結婚、出産の意思決定を中心に研究を行ってきました。最近では、幸福度や奨学金に関する研究も行っています。
現在進行中の研究:①子育て費用が女性の就業と子育てサービスの利用に与える影響、②夫婦の主観的厚生格差が離婚選択に与える影響、③奨学金が大学進学、大学卒業後の収入や正規就業選択に与える影響
趣味:生き物と戯れること、食べ歩き、エアレース観戦、御朱印集め、展覧会巡り
主な担当科目:経済数学、計量経済学、統計学、地域研究
研究&大学院指導テーマ
・応用数理、経済地理、地域科学、地理情報科学(GIS)
趣味:スポーツ全般(野球、サッカー、スキー、テニス、スキーなど)、
芸術系全般(音楽・絵画鑑賞、器楽演奏など)、旅行、ほか
講義や研究等の詳細は Tsunetada HIROBE Geospacial Laboratory をご覧ください。
主な担当科目:経営管理論
主な担当科目:アメリカ経済論
研究&大学院指導テーマ
・アメリカ経済論
・国際経済関係史
・世界経済論
主な担当科目:スポーツ社会学、舞踊教育学
主な担当科目:日本経済史
The Impact of Participatory Projects on Social Capital: Evidence from Farmland Consolidation Projects in Japan
直接支払制度が農業集落に与える影響:農地・水・環境保全向上対策を事例として
Evolution, Income-dependent Relative Concerns, and Modern Fertility Transition
The Biological Value of Survival and Its Implications on Behavioral Studies
Child Survival, the Evolution of Income-dependent Relative Concerns, and Happiness
Why Are Children Impatient? Evolutionary Selection of Preferences
A Note on the Quality-Quantity Trade-off and Utility Function
Cross-border Trade in IT Services and Products: Scale, Pattern, and Comparative Advantage for Japan and OECD
Incentive Problem in Intergovernmental Transfers: Differences between Two Infinitely Iterated Leadership Models
The Analysis of Income and Lifetime in the Early Stage of Development
The compensating wage differentials of unpaid overtime work
Outsourcing and Wages in Japanese Manufacturing: Destination Effects Evidenced from the International Input-Output Tables
Why Do Unmarried Japanese Women Live with Their Parents?
Relations among the Measures of Competition, Scale Economy, and Mark-up
Effect of Deflation on Trade Balance and Structural Changes: An Analysis Based on Armington Model
A Continuous Increase in Lifetime, Uncertainty, and the Dissaving Behavior of the Elderly