2年生のゼミで親睦会を開催しました。
Continue reading
カテゴリー: 経済
影ゼミの旅 (6)
恒例の勝浦春合宿です。
Continue reading
SMBC金融経済教育実施
三井住友銀行様とSMBCコンシューマーファイナンス様のご協力で金融セミナー「将来に備えるお金の話&金融トラブルを行いました。

Continue reading
経済学概論 アクティブラーニング
経済学概論では、アクティブ・ラーニングを取り入れています。
Continue reading
影ゼミ紹介

ゼミ選択用に、影山ゼミの紹介をしておきます。
【テーマ】
社会を少し幸せにする
Continue reading
影ゼミの旅 (8)
山田ゼミ:夏合宿!
こんにちは!山田ゼミです。
9月某日、山田ゼミのみんなで千葉県の勝浦市へゼミ合宿へ行きました。ゼミ合宿の目的はズバリ、「地域創生」をテーマにしたグループワークです!
Continue reading
山田ゼミ:研究テーマ
こんにちは、山田ゼミです。ただいま、ゼミ活動を活発におこなっています!
3年生たちはプライシングチーム・組織の経済学チーム・スポーツの経済学チームの3チームに分かれ、6月のプレゼンに向けて準備中です。4年生たちは就活だけでなく卒業論文の作成にも一生懸命取り組んでいます!

今週は留学生3人が卒論のプレゼンをしてくれました!
Continue reading
山田ゼミ:入ゼミ!

こんにちは。山田ゼミ広報担当チームです。新3年生たちの専門ゼミが始まってから数週間が経ちました。
Continue reading
影ゼミの旅 (7)

ちょっと前の勝浦合宿です。自分たちで料理します。
働かざる者食うべからず!
Continue reading
実践経済学マクロ参考書
実践経済学担当の島本先生が、「島本昌和のミクロ経済学ザ・ベスト プラス」 に続き、「島本昌和のマクロ経済学ザ・ベスト プラス」(エクシア出版) を出版しました。参考書としてご利用ください。
Continue reading
体験授業「うまい棒の経済学」

10月19日 (水) 富山県滑川高校から8名が学校見学に来ました。
Continue reading
影ゼミの旅 (4)

今回は式根島です。船で行くだけあって、海はとてもきれいでした。
Continue reading
経済学検定対策講座 (2016秋季)
下記の日程で秋季講座を開講します。
- 11/11~12/2の木金5, 6限 (16:20~19:30)
- 2308教室
- 対象:経済コース1, 2年生
- 持ち物:筆記用具、電卓 (関数機能等の無いもの)
- 連絡先:大石 (1504) 、永井 (1521)
本番は、講座終了後すぐの日曜です!
影ゼミの旅 (3)

今回は鴨川。影山ゼミでは、学生もお金をあまりかけたくないので、民宿を使うこともよくあります。
Continue reading
ゼミ:東京証券取引所見学
実践経済学ミクロ参考書
実践経済学担当者の1人である島本先生が、「島本昌和のミクロ経済学ザ・ベスト プラス」(エクシア出版) を出版しました。年末までにはマクロ経済学版も出版するそうです。ぜひ学習に利用して下さい。Continue reading
影ゼミの旅 (2)

写真は、下田で合宿を行った時の様子です。一番の思い出と言えば、ズバリ豪雨。学生みんなが一生懸命準備し、「さあ食べよう!」といった段階になっていきなり土砂降りの雨。みんな「えっ、なんで今?」って思ったことでしょう。少なくとも私は思いました。
Continue reading
影ゼミの旅 (1)
経済学検定試験終了 (2016夏季)!
グローバル経済コースの2年生のみなさん、お疲れ様でした。しばらくEREを忘れ、良い結果が届くのを待ちましょう!
Continue reading




