7/3 (月) に赤十字の献血バスが明海大学へやってきます。受付時間は 10:00~13:00 と 14:15~16:30 です。ぜひ身近なボランティアに参加しましょう!
Continue reading

1.オープンキャンパス (予約不要)
経済学部に来てね!下記の日程でやってるよ。時間は10:00~15:00!
5/14、6/18、7/9、7/30、8/6、8/20、9/17 (全て日曜日)

2.入試相談会 (要予約)
8/25 (金) 10:30~13:00、11/4~5 (土日) 11:00~14:00


明海大学経済学部では、1年生から4年生まで一貫してゼミ教育を行なっています。1年生ゼミ(フレッシュパーソンゼミ)では、いろいろな課題に取り組みながら、大学での学修に不可欠なスタディスキルを身につけます。
Continue reading

産学連携プロジェクト、インターンシップ2日目が終わりました!

今回は、バイオハザード・オフィシャル・ファン・ラン・イベントの総合企画を行っている株式会社ホロスエンターテイメント様のオフィスでオリエンをした後、東京駅のイベント運営会社に移動し、そこで、当日の細かい運営やステージ関連の打ち合わせに参加しました。
Continue reading


今回は冬の合宿。舞台はリステル猪苗代。ゼミ生の1人がリステルグループに就職したので、何回も使わせてもらいました。
個人的にスキーやスノボが大好きなので、学生に教えることもあります、スパルタ式で。
Continue reading


3月9日 (木) 明海大学浦安キャンパス図書館ラーニングコモンズにて、「東北復興シンポジウム」が開かれました。発表者は経済学部准教授・吉田敦先生、同3年丹野裕太さん、私、同2年片山剛貴(写真手前)、そして宮城県南三陸町出身で小学校6年時に東日本大震災を経験し今年大学進学される西城佑香さんと阿部京香さんでした。
Continue reading

経済学部の2年生4名は2017年3月5日~3月11日にシンガポールで海外研修を行いました。

今回の研修の目的は、シンガポールの観光産業の現状と課題について実地調査を行い、現地で報告・討論から、今後のシンガポールの経済発展について考察を行うというものです。


Continue reading

岡村ゼミも10期を迎えました。そこで、2月17日、岡村ゼミの卒業生と現役生で合同の懇親会を行いました。卒業した先輩達は忙しいので、入れ替わり立ち替わりでしたが、延べ40名近くが参加しました。
Continue reading


3月5日から7日までの2泊3日、留学生連合会の国際交流合宿で沖縄に行きました。学生は16名参加し、日本人学生5名、韓国人学生1名、中国人学生10名と、国際色豊かなメンバーでの合宿となりました。
Continue reading

第145回日商簿記検定試験直前対策講座を以下の日程で開催します。

簿記3級直前対策講座

  • 2017年2月9日 (木) 9:00~16:30

【場所】2101教室
【教材料】¥2,000

簿記2級直前対策講座

  • 2017年2月3日 (金) 9:00~16:30
  • 2017年2月7日 (火) 9:00~16:30
  • 2017年2月10日 (金) 9:00~16:30

【場所】2101教室
【教材料】教材料:¥3,000
Continue reading


1月10日(火) 明海大学浦安キャンパス2502教室において、戦前浦安産業史研究会が開催されました。浦安市郷土博物館応援の会々員諸氏(市民大学卒業生)と、吉田ゼミ生を中心とする経済学部3年生が、2人ずつ4チームに分かれて統計資料を分析し、その結果を発表しました。
Continue reading