ゼミ卒業生が赤十字社で活躍してます。その関係もあって献血活動を積極的に支援しています。2022年度春は4/22 (金)。身近なボランティア、ぜひご協力を!
Continue reading

私は子供の頃から日本の”おしん“と言うドラマが好きで、そのころから日本への興味を持っていました。
スリランカの勉強が終わってから進学しようと思い日本に来ました。
Continue reading

小谷ゼミが参加しているStudent Innovation College、通称Sカレの秋カン(企画のプレゼン大会)が10月3日にオンラインで開催されました。

これまで秋カンに向けて、各課題のアイデアを練り、市場環境を分析し、ターゲットの課題を明らかにするための調査・分析を行ってきました。3分でそのアイデアを発表するために、プレゼンの練習も重ねてきました。

Continue reading

ワークショップ「研究の面白さを語る」情報です。

【日時】12/7 (火) 6限 (18:00-19:30),
【場所】2501教室
【発表者】小谷恵子氏 (明海大学経済学部)
【タイトル】地域とチームの成長のためのチームアイデンティフィケーション:川崎フロンターレのツイッター分析
Continue reading

小谷ゼミの3年生は、大学横断の商品企画プロジェクト「S カレ」に参加しています。
Sカレ(Student Innovation College)は、未来のマーケターの育成を目的とし、日本全国の大学のゼミが参加し、お互い切磋琢磨しながらチームで商品企画プロセスとマネジメントを体験する、実践的な教育プログラムです。
https://s-colle.ws.hosei.ac.jp/

 

Continue reading


明海大学に献血バスが参ります。献血へのご協力をお願いいたします。

<実施日時> 4/30 (金) 10:00〜11:00、12:15〜16:30
<会場> メインゲート前テント
<プレゼント> 献血にご協力いただいた方には、「モバイルバッテリー&カップ麺」プレゼント!お菓子食べ放題、飲み物飲み放題!
Continue reading


モデル登録修正を行う方は下記にリンクよりお願いします。

モデル修正フォーム (受付終了しました)

期限は4/19夜です。まだモデル登録していない方も上記リンクから登録して下さい。

履修科目はモデルによって異なります。必ずモデル選択を行った上で履修科目を決めて下さい。

Continue reading

卒業式も無事終了し、次は入学式。でもその前にオリエンテーションがあります。オリエンテーションで大学に来た際にはぜひキャンパスを散歩していって下さい。ヤシの木を背景に花見できるキャンパスはここぐらいでしょう。
Continue reading


本年度より経済学部の教員になりました。3月までは普通の会社員をしていました。研究室でひとり新学期からの授業の準備をしていて、ふと窓からグラウンドに目をやるとその美しい緑の上には誰もいません。少し寂しい気持ちになりますが、もうすぐそのグラウンドを全力で走る学生の皆さんの姿があると思うと、やっぱりワクワクしてきますね。
Continue reading