8月半ばから9月半ばにかけて3週間のオーストラリアCQU研修に参加した学生向けの《TOEIC短期スコアーアップ講座》計6回(12講座)が進行中です。
Continue reading
8月半ばから9月半ばにかけて3週間のオーストラリアCQU研修に参加した学生向けの《TOEIC短期スコアーアップ講座》計6回(12講座)が進行中です。
Continue reading
香港研修に参加した学生のうち3名の感想です。
Continue reading
前学期に開講されていた経済学部の海外研修IIに付随する研修で、履修者たちは大石隆介准教授の引率のもと、8月19日から24日まで香港に行って参りました。
Continue reading
キャンパス横、夕日に映えるヤシの木です。
Continue reading
インターンシップで株式会社オデッセイコミュニケーションズに行かせていただきました。内容は、アンケート集計業務、自校に営業の電話をかけてみる、自校に1つの資格を売り込むためのPPTを作るといったものです。
Continue reading
私は影山先生の研究室で研究している曹鴻ユウです。この2年近くの学習の間、私はすごく成長し、多くの収穫がありました。
大家好,我叫曹鸿煜,现在是明海大学经济学研究科2年级的学生,我的指导教授是影山老师。
Continue reading
約3週間のオーストラリア海外研修が無事に終了しました。
Continue reading
8月8日と9日の2日間、オーストラリア渡航直前の実践英会話の講座を実施しました。
講師は、アクティブラーニングやスピーキング講師として全国で活躍されている冨田三穂先生です。
Continue reading
マイナビ主催のインターンシップEXPO2018が、今年も東京ビッグサイトで7/7に行われました。
Continue reading
赤い花が映える季節になってきました。
Continue reading
本学経済学部3年・福田寛矩くん(宮崎礼二ゼミ)が、内閣府・日本・中国青年親善交流事業:青年国際交流の一員に選ばれ、10月~11月の12日間、中国に派遣されることになりました。
Continue reading
この度、経済学部・中平千彦が、2018年度日本応用経済学会著作賞を受賞いたしました。
受賞著書名
中平 千彦・薮田 雅弘 (編著) (2017)『観光経済学の基礎講義』九州大学出版会
Continue reading
この度、経済学部・萩原里紗が、2017年度日本経済政策学会学会賞 (学術賞) を受賞いたしました。
受賞論文名
“The Effect of Childcare Cost on Female Labor Supply and Use of Childcare Service”
Continue reading
選書ツアーの募集を行います。図書館に置いてほしい本、オススメしたい本を選ぶことができます。希望の方は下記の募集締切日までに図書館カウンターまでお越しください。
【募集人数】20名 (先着順)
【実施日】6/23 (土)、6/30 (土)
【募集締切日】6/23 (土) 実施分は6/21 (木)まで、6/30 (土) 実施分は6/26 (火)まで
【集合場所と時間】6/23 (土)-9:50 紀伊国屋新宿本店入口、6/30 (土)-9:50 丸善丸ノ内本店入口
【謝礼】紹介文を作成し、図書館へ提出した方に図書カード (1000円分) を贈呈
Continue reading
夏季開催予定のインターンシップ説明会を実施いたします。予約不要ですので、直接教室にお越しください。
1.宿泊型インターンシップ説明会
【開催日】6/28 (木)、7/3 (火)、7/10 (火)
【時間】12:20 〜 12:50
【教室】2531教室
2.通勤型インターンシップ説明会
【開催日】6/19 (火)、6/20 (水)、6/22 (金)
【時間】12:20 〜 12:50
【教室】6/19-2307教室、6/20-2534教室、6/22-2508教室
Continue reading
日本人口学会にて、シンポジウム「生きることと幸せ」を行いました。生物学から経済学、歴史人口学まで網羅し、「生」と「幸」について考えました。
Continue reading
今年度の日本人口学会が明海大学で行われました。学部生&院生の大活躍で盛況のうちに終わりました。勉学に加えイベント開催という点からも、彼らにとって良い勉強になったと思います。
関係者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
下記の要領で、ERE対策講座を行います。
【開講日】6/18 (月) ~ 6/29 (金) (土日祝日除く)
【時間】(1) 16:20 ~ 17:50、(2) 18:00 ~ 19:30
Continue reading
雨の中でも美しく咲いています。
Continue reading
献血ご協力ありがとうございました。日本赤十字社で働いている卒業生のからも感謝のメールを頂きました。
今回の特徴は、想定以上に多くの方にご協力頂いたということと、体調や服薬の問題で献血できなかった方が非常に少なかったということだそうです。明海生はそれだけ心身ともに健康ということですね。
Continue reading
日本人口学会第70回年次大会が明海大学浦安キャンパスにて開催されます。それに伴い公開シンポジウムを行います。ぜひご参加下さい!
【テーマ】生きることと幸せ
【日時】6月2日 (土) 15:30〜18:30
【主催】日本人口学会
【後援】浦安市教育委員会
【協力】明海大学
Continue reading
4/20 (金) に赤十字の献血バスがやってきます。ぜひ、身近なボランティアに参加しましょう!
<受付時間> 10:00-11:00、12:15-16:30
Continue reading
大学院科目の人口問題特論にて勝浦合宿を行いました。天気の良い時は外で、夜は室内で輪読&討論の繰り返しです。全員が修士1年生なので、修士論文執筆に向け、各自の論文のアイデアについても話し合いました。
Continue reading
昨年10月に実施した中国と韓国のリテール金融機関での実地調査の結果がまとまりました。
Continue reading
明日は入学式ですね。
入学生のみなさん、入学おめでとうございます。
Continue reading
3月11日、経済学部主催第6期沖縄インターンシップ(於名護市カヌチャベイ&ヴィラズ)がスタートしました。経済学部では、2013年9月の第1期東北復興インターンシップ(於宮城県南三陸ホテル観洋)以来、通算18チーム延べ188名の学生達を、このような「ツーリズム型インターンシップ」へ派遣しており、今回の第6期沖縄は、通算19チーム目となります。
Continue reading
2018年3月4日 (日) から2018年3月11日 (日) まで、シンガポールに海外研修に行ってきました。
Continue reading
平成29年度「学生主体型授業コンテスト」が山形大学にて開催され、明海大学からは経済学部の中澤栄一、廣部恒忠、吉田敦担当「地域研究Ⅱ」が出場しました。
Continue reading
雪の中、咲く桜もあります。
Continue reading
毎年、経済学部のインターンシップとして日本マレーシア協会様に受け入れをおこなっていただいています。
Continue reading