経済学部講演会を下記の要領で実施致します。当日は、東京国税局人事担当者が国税専門官採用試験について説明します。公務員志望学生は是非ご参加ください。
【日時】11月22日 (水) 10:40~12:10 (第2限)
【場所】2301講義室
【講演者】市川税務署署長 永井博氏
Continue reading
経済学部講演会を下記の要領で実施致します。当日は、東京国税局人事担当者が国税専門官採用試験について説明します。公務員志望学生は是非ご参加ください。
【日時】11月22日 (水) 10:40~12:10 (第2限)
【場所】2301講義室
【講演者】市川税務署署長 永井博氏
Continue reading

2016年の秋、吹奏楽部が台湾への海外演奏ツアーを行いました。現地では大変素晴らしい歓迎を受け、台湾の方々からの思いやりの心に感動しました。
Continue reading

吹奏楽部の震災復興東北演奏ツアー、この日は福島県喜多方市内の老人福祉施設「しゃくなげホーム」「ハッピーランドやまと」にて演奏を行いました。お年寄り達と一体になり、素晴らしい時間を過ごしました。
Continue reading
下記の日程で仕事研究セミナーを開催いたします。特に金融業界志望者は10/19のセミナーに参加してください。本学のOBOGが詳しく解説します。
【開催日】航空 10/16 (月)、不動産 10/17 (火)、宿泊 10/18 (水)、 金融 10/19 (木)、旅行 10/20 (金)
【時間】16:30~17:50
【講義室】2204
Continue reading

経済学部主催2017年度夏季東北復興インターンシップ (第11期) が無事に終了しました。このインターンシップは、東日本大震災の被災地である宮城県南三陸町のホテル観洋にて約2週間、8名の学生達 (全員3年生) が現地に滞在して実施されました。学生達は、フロント業務等を行い、来春からの就職活動へ向けてのトレーニングをさせて頂きました。
Continue reading
経済学部講演会を下記の要領で実施致します。ぜひご参加ください。
【日時】10月30日 (月) 2限 10:40~12:10、 3限 13:00~14:30
【場所】2101講義室
【講師】篠沢義勝 (Senior Lecturer, School of Finance and Manegement, SOAS University of London)
【タイトル】世界経済の日本への影響 1.Brexit 2.EUとユーロ
Continue reading
Women and Farmland Preservation in Japan:The Impact of Women’s Participation in Farmland Management Governance
・論文はこちら
昨年開催されたリオデジャネイロ パラリンピックのメダリストが本学学生・教職員を対象とした講演を行います。メダリスト自身の体験を直接伺える貴重な機会です。事前申込み不要ですので、ぜひご参加ください。
【日時】10月26日 (木) 16:20~17:20
【場所】講義棟1階2102講義室
【講演者】
・ハインリッヒ・ポポフ選手 (リオデジャネイロパラリンピック走り幅跳び金メダリスト)
・山本篤選手 (リオデジャネイロパラリンピック走り幅跳び銀メダリスト)
Continue reading
下記の要領でFD研修会を実施します。多くの先生方の参加をお待ちしております。
【日時】10月26日 (木) 14:40~16:10
【場所】2531教室
【発表者】吉田敦 (明海大学経済学部)
【タイトル】吉田式アクティブラーニング汎用版 (仮)
Continue reading
下記の要領でワークショップを行います。ぜひご参加ください。
【日時】10月26日 (木) 18:00~19:30
【場所】FE会議室
【発表者】藤野裕 (明海大学経済学部)
【タイトル】2016年東温市事業所現状把握調査結果概要
Continue reading

明海大学吹奏楽部は2017年夏に千葉県浦安市〜岩手県釜石市を巡る「震災復興 東北演奏ツアー」を行いました。
Continue reading
下記の要領でワークショップを行います。ぜひご参加ください。
【日時】9月28日 (木) 16:20~17:50
【場所】FE会議室
【発表者】小黒曜子 (明海大学経済学部)
【テーマ】名目賃金と物価
Continue reading
明海大学経済学部は2013年9月以来、東北復興インターンシップを継続し、毎夏春南三陸ホテル観洋へ、10~20名の学生達を派遣して参りました。今夏で第11期目となります。
Continue reading
経済学部主催2017年度夏季東北復興インターンシップがスタートしました。このインターンシップは、東日本大震災の被災地である宮城県南三陸町の、ホテル観洋にて実施されます。
Continue reading

明海大学経済学部では、「地域研究」という授業の中で、私たちのまち、浦安を中心に、地域についていろいろ調べたり学んだりしています。これらの写真は、一部ですが授業風景を撮ったものです。
Continue reading

8月21日、経済学部主催2017年度夏季沖縄インターンシップがスタートしました。7名の学生達は、それぞれ名護市カヌチャベイリゾートの和食課、中華課、洋食課、ベル課に配属されました。
Continue reading

沖縄インターンシップ、東北復興インターンシップの事前研修合宿が、明海大学勝浦セミナーハウスにて開催されました。
Continue reading

経済学部主催行事として、新聞社での論調がどのように形成されていくか、朝日新聞と読売新聞からそれぞれ論説委員を1名お呼びし、専門ゼミにて講演いただきました。
Continue reading


「オーストラリア英語研修・異文化経済活動体験」(8月19日~9月9日:22日間)参加者向け事前英語研修を8月2日・3日・4日に実施しました。
Continue reading
下記の期間にEREミクロ・マクロの夏期補習を行います。これまでの授業や講座の内容がわからない、後期が不安だという方は必ず出席してください。
【開講日】8/2 (月)~8/9 (水) (土日を除く)
【時間】1限~2限 (9:00~12:10)
【場所】2204教室
Continue reading

明海大学から少し歩くと海浜公園があり、夏は昼顔が咲いています。
Continue reading
下記の要領でワークショップを行います。ぜひご参加ください。
【日時】7月28日 (金) 16:20~17:50
【場所】FE会議室
【発表者】野崎華世 (高知大学人文社会科学部)
【タイトル】乳幼児期における母親の就業と子どもの発達―21世紀出生児縦断調査を用いた研究
Continue reading

今回は沖縄です。この年は留学生が多く、奮発して沖縄まで行きました。思い出すのは、青い海と中ジョッキ100円のオリオンビール。
Continue reading
そろそろ梅雨も明けそうですね。
Continue reading
7/3 (月) に赤十字の献血バスが明海大学へやってきます。受付時間は 10:00~13:00 と 14:15~16:30 です。ぜひ身近なボランティアに参加しましょう!
Continue reading

高校生を対象とした経済学部 One Day セミナーが開催されました。経済学部で学ぶ内容を面白おかしく紹介しています。
Continue reading
今年もキレイなツツジが咲きました。
Continue reading
The Determinants of Collective Action in Irrigation Management Systems: Evidence from Rural Communities
毎年恒例のERE対策講座を行います。日程と場所は下記の通りです。
【開講日】6/19 (月) ~ 6/30 (金) 5, 6限 (土日除く)
【場所】2409教室
頑張ってください!
Continue reading

明海大学経済学部では、1年生から4年生まで一貫してゼミ教育を行なっています。1年生ゼミ(フレッシュパーソンゼミ)では、いろいろな課題に取り組みながら、大学での学修に不可欠なスタディスキルを身につけます。
Continue reading